MENU

[curtainfan]カーテンファン通販は安全?危険?怪しい?キャンセル出来る?口コミや評判は?楽天市場・Amazonの取り扱いは?購入方法も解説!

ネット広告やインスタでも見かける[curtainfan/カーテンファン]というインテリア通販サイト。

値段もお手頃でオシャレな商品も多く、何となく良さそうな感じはするけど、大丈夫なサイトかしら?

というわけで、[curtainfan]通販が安全なのか?少し調べてみました。

目次

【curtainfan】通販は安全なサイト?怪しい通販?

そもそも通販サイトの安全性はどこを確認すればいいでしょうか?

それにはやはり、

  • 通販の運営情報は適切なのか?
  • 安全に支払える決済方法はあるか?
  • 返品や交換に対応しているのか?
  • サイト全体に違和感はないか?

などなど…、そのあたりをチェックしてみるのが良いかと思われます。

[curtainfan]通販の運営情報は?どこの国のサイト?

まずは[curtainfan]通販サイトの運営者情報をチェックしてみましょう。

運営サイト名curtainfan
運営責任者佐藤司
売上金収納HK YIYU TECHNOLOGY C0., LIMITED
所在地UNIT 83,3/F,YAU LEE CENTRE NO. 45 HOI YUEN ROAD KWUN TONG KOWLOON
お問い合わせsale@m.curtainfan.com 050-5809-5793
curtainfunサイトより

上記はサイト内の「特定商取引法に基づく表記」の一部です。

サイト名の記載はありますが、「会社名」「事業社名」などの記載はありません。

また「売上金収納」という、通販では馴染みのない文言も明記されています。

運営者名は日本人の名前を使用していますが、日本の運営とは考えにくいです。本当に日本人が運営するサイトであるならば、こういった記載内容にはならないように思います…

決済方法には何がある?

支払い方法は、「クレジットカード決済のみ」になります。

カード決済に不安がある方は、お買い物のご利用は控えた方が賢明かもしれません。

返品・交換に対応しているの?

通販において、返品・交換が出来るのかは、重要なポイント。実際に現物を確認できないのだから当然です。

※お客様都合による返品、交換できない

・お客様の原因で間違ったサイズを選択した場合返品はお受付いたしません。

・イメージと違うなどのお客様都合による返品はお受付いたしません。

・品質等の問題もなく、お気に入らずだけで返品希望がある方には、対応しかねる権利を持っています。

curtainfanより

返品条件では、「お客様都合の返品は不可」になっています。

不良品以外は対応してもらえないので、お買い物にはくれぐれも注意してください。

キャンセルしたい!出来る?キャンセル方法は?

キャンセルしたい場合は、メールまたは電話での連絡が必要です。

Q:商品をキャンセルしたい
A:商品をキャンセルする場合は、必ずメール、またはお電話でご連絡ください。

引用元:curtainfan通販

連絡先については↓

電話:050-5809-5793 午前9:30-12:00  午後14:00-18:00(平日のみ)
メール:sale@m.curtainfan.com 24時間受信
※【土日祝】、【18:30以降】または【会社の都合で休業する際】にお問い合わせ頂きました場合は、翌営業日にご返信させていただきます。

引用元:curtainfan通販

キャンセルは連絡すればいいのか・・・と思いきや、サイト内にはこんな↓記載もされています!??

「返品交換」商品の特性上、ご注文確定後のお客様のご都合により「キャンセル、変更、返品、交換」はお受けすることができません。また、サイズ違い、イメージ違いなどによる返品、交換もできかねますので、改めてご了承ください。

引用元:curtainfan通販

「キャンセル…お受けすることできません」の記載が・・・??

サイト内の記載内容に統一感がなく、どの情報を信頼すれば良いのか分かりません。

ですので、もし注文する場合は、キャンセルは出来ない可能性が高いという心構えで注文した方が良さそうです。

サイトに怪しい雰囲気はない?

サイトの怪しさは、ページ全体の雰囲気にも出ている場合が多いです。

例えば、下記は[curtainfan]通販サイトの「セキュリティ」についての説明ページですが…

『自分にコンピューターウイルスは関係ないよ』の無関心は危険です。ウィルス感染を防ぐため、下の5項目をご注意ください。

1.ウィルス駆除ソフトを利用し、常に最新の状態にしてチェックをおこなう

2.Windowsの更新プログラムを都度 実施し、常に最新の状態を維持する

3.Flash Playerも、常に最新の状態で利用する

4.覚えのないメールや、不明なURL・添付ファイルは開かない

5.怪しいホームページは閲覧しない

curtainfanより

他の安全な通販には、あまり見かけない注意勧告の説明でもあります。

怪しさを隠すために、あえて記載しているようにも感じてしまいますが…..

特に5番目の項目は、なんとも言えない気がします……

サイト利用上の危険性は?

[curtainfan]サイトを閲覧する際、ネットのセキュリティが反応し、下記のような警告表示が出ました。

通販サイトをご利用になる場合は、くれぐれもご注意ください。

楽天市場やAmazonにもあるの?

楽天市場では【curtainfan】の通販ショップは開設されていません。またAmazonにも取り扱いはありません。

検索時の入力方法によっては、楽天市場やAmazonなどの文言と共に「curtainfan」の文字が表れる場合もありますが、実際には楽天・アマゾンでは購入できませんので、ご注意ください。

★ポイントも使えて安全にお買い物するなら↓楽天市場

Curtainfanの買い方(注文方法)はどうやるの?

ここでは、実際にCurtainfan通販で注文する場合の購入方法について解説したいと思います。

以下で紹介するサイトでは詳しく説明されているので、とても分かりやすいと思います。(画像/説明の引用元:asokoga.comさん)

⓵最初に商品を選ぶ

Curtainfanのサイト内から欲しい商品を選んでクリックします。

[参考]Curtainfanの遮光カーテン一覧👇

引用元:asokoga.com

⓶欲しいアイテムを選択する

カーテンのオーダー情報を入力していきます。

まずは、カーテンのカラーを選びます。

引用元:asokoga.com

⓷サイズ・数量を決める

サイズを入力して、数量を選択します。そして、今すぐ購入をクリックします。

引用元:asokoga.com

⓸注文を確認して次へ

商品の金額等を確認して問題なければレジに進むをクリックします。

引用元:asokoga.com

ここの画面でクーポン等があれば、クーポンコードも併せて入力していきます。

⓹お届け先の情報を入力

お届け先の情報を氏名→メールアドレス→電話番号→郵便番号→国→都道府県→市→町→番地/マンション名等の順に入力します。

引用元:asokoga.com

マンション名、部屋番号なども省略せずに入力しましょう。

⓺配送方法を選択する

配送方法を選択します。ここでは経済性速達便(割引金額抜き,19999円以上送料無料!)を選択しました。

引用元:asokoga.com

配送方法には「経済性速達便」という謎の文字が・・・。日本国内では、まず聞いたことがありません。

一体どんな配送方法なのでしょうか?

詳しい解説はコチラのサイト↓で紹介されています。

引用元:THE KOREAN STYLE

⓻支払い方法の選択

支払い方法を選択します。クレジットカードの不正利用が怖いので、ここではコンビニ決済を利用したいと思います。

その他の支払い方法の部分をクリックするとコンビニ払いが選択できるようになります。

※「その他の支払い方法」の文字の色が意図的に薄くなっていて見えにくいです。見落とさないようにご注意ください!

ここで注意が必要なのはその他の支払い方法をクリックしないとコンビニ払いが選択できないことです。

要するにコンビニ払いを選択しにくくしています。

運営側としてはクレジットカード払いを選択して欲しいのでしょうが、こういうやり方はいかがなものかと思います。

いろいろ不透明な部分が多い通販なのでクレジットカードを使いたくない方は大勢いらっしゃるかと思います。そういう方はコンビニ払いを選択するのがいいのですが、簡単にはコンビニ払いを選択させてもらえず困惑するかもしれないです..

なぜコンビニ払いを選択しにくくしているのか疑問に感じます

引用元:asokoga.com

上記の説明にもあるように、クレジット以外の支払方法を選びにくくしている点で、怪しさを感じずにはいられません。

⓼最終確認して決済へ

ご請求金額を確認してお支払いをクリックします。

引用元:asokoga.com

⓽お支払い方法を選択

するとコンビニ支払いのページに移動するので、お支払い方法選択でファミリーマートの部分をクリックします。

コンビニ決済はローソン、ミニストップ、ファミリーマート、セイコーマートの4つのコンビニで利用できるのですが、ここでは1番わかりやすいファミリーマートで代金を支払う方法を解説します。

引用元:asokoga.com

なぜか「セブンイレブン」を選べないことに少々疑問を感じます。

⓾バーコードで表示へ

バーコードを表示するをクリックします。

引用元:asokoga.com

⑪バーコード表示の確認へ

バーコード表示を行いますか?と確認されるのではいをクリックします。

引用元:asokoga.com

⑫バーコードを表示させる

すると、バーコードが表示されます。

※スマートフォンの画面の明るさを”最大”にしてください。

引用元:asokoga.com

⑬さいごにコンビニ決済の手順を確認

さいごにコンビニ決済の手順を解説!ここではファミリーマートで代金を支払う方法を解説します。

ファミリーマートに行き、スマホにバーコードを表示させます。

バーコードが表示されたスマートフォンを持ってレジに行きます。

店員さんにバーコードを読み取ってもらいます。

レジにて代金をお支払いください。

※支払いは現金もしくはFamiPayでのみとなっています。PayPay等やその他の電子マネーで支払うことはできません。

引用元:asokoga.com

※その他の詳細はasokoga.comさんサイトをご覧ください。

【curtainfan/カーテンファン】の口コミや評判は大丈夫?

次に通販サイトを利用した方のご意見ご感想は、一体どんなものなのでしょうか?

補足
口コミ・評判には、当然ながら、良い口コミも悪い口コミもあります。

色んな意見を集めてみたところで、どのラインをOKにするかは人それぞれ。

結局のところ、購入者側が自分で判断・見極めるしかありません。

[curtainfan]通販のリアルなサイトの安全性について

本記事を執筆するにあたり、[curtainfan]通販サイト内の画像をダウンロードしたところ、パソコン内のセキュリティソフトが反応し、「ウィルスを検出しました」との表示が出ました。

実際に[curtainfan]通販サイトを利用されている方も多数いらっしゃいますが、もしご利用になる場合は、くれぐれも注意し、自己責任でご利用下さい。

以上、【curtainfan】通販の安全性や評判などを簡単に紹介してみました。

少しでも参考にしていただければ幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次