![[Light in the box]通販の安全性は?口コミや評判はどんな感じ?](https://absorption.tokyo/wp-content/uploads/2022/04/fgbZn3mCmZk1Kr81651133557_1651133568.jpg)
ネット広告やインスタでも見かける[Light in the box]という通販。
何か良さそうな感じはするが、でも大丈夫なのかしら?
というわけで、[Lightinthebox]通販を少し調べてみました。
【Light in the box】通販の概要
[Lightinthebox]通販は、全世界に向けて海外配送可能な、グローバル通販サイトのようです。サイト内では、ファッション関係のアイテムを始め、様々なアイテムが取り扱われています。
【Light in the box】通販は安全なサイトなのかしら?
通販サイトの安全性を気にする上でチェックしておきたい箇所と言えば、
- 運営情報
- 支払い方法
- 通販サイトの雰囲気
などが挙げられると思います。
それでは1つずつ確認していきましょう。
サイト運営情報は?
LightInTheBoxは、世界中の消費者に直接製品を提供するグローバルなオンライン小売企業です。2007年に設立されたLightInTheBoxは、www.lightinthebox.com、www.miniinthebox.com、また複数の主要言語で利用可能なその他のWebサイトを通じて、魅力的な価格で幅広いライフスタイル製品を購入する便利な方法の提供を続けています。LightInTheBoxは、アパレルやその他の様々なカテゴリの商品を提供しています。LightInTheBoxの革新的なデータ駆動型ビジネスモデルにより、ウェディングドレスやイブニングドレスなどのカスタマイズされた製品を、最適なマーケティング、マーチャンダイジング、またフルフィルメントのために多数提供できます。
light in the boxサイトより
上記は通販サイトの会社情報の説明ですが、読んでみて内容が良く分かるでしょうか?
また通販サイトを運営する上で必要な「特定商取引法による表記」がされておらず、社名・運営者名・住所・連絡先などの記載は見当たりません。
支払い方法には何がある?
支払い方法は、主に以下の2種類。
- クレジット
- Paypal
上記以外に海外向けのID決済などにはいくつか対応しています。
また海外通販なので仕方ありませんが、安心感がある[代金引換]や[後払い決済]などには対応していません。
サイトの雰囲気は大丈夫?
サイト内の掲載文字は、海外配送可能なサイトだけに、日本語表記に対応はしていますが、やはり違和感があります。
海外通販ではありがちな事でもありますが、やはりキチンとした事業者では、考えられません。
またサイト内には商品レビューが掲載されています。ですが、ほぼベタ褒めレビューで、日本語の使い方としても違和感が隠せません。
【Lightinthebox】の口コミや評判はどんな感じなのかしら?
通販サイトを利用した方のご意見ご感想は、どんなものなのでしょうか?
YouTubeの方では、こんな↓動画が紹介されています。
総評&まとめ
安全性に関しては、かなり???感は否めません。
決済方法の説明ページには、安全性を妙に強調した文章が目につきます。
また会社情報も詳しいことはほとんど記載されておらず、どういう事業者なのかも不透明です。
YouYube等では、利用された方のレビューがいくつか紹介されていますが、商品提供によるプロモーション動画も混在し、どう判断するかは難しいように思われます。
※もし[Lightinthebox]通販をご利用になる場合は、内容を良く確認し、色んな諸事情(不都合など)を想定した上、自己責任でご利用ください。
【Light in the box】通販の安全性や評判などを簡単に紹介してみました。
少しでも参考にしていただければ幸いです。