ネット広告やインスタでも見かける【isummi】という通販。
何となく良さそうな感じはするけど…、大丈夫な通販サイトかしら?
というわけで、【isummi】通販が安全なサイトなのか?少し調べてみました。
【isummi】通販は安全?大丈夫なサイト?チェックするポイントは?
まず初めに、そもそも通販サイトの安全性はどこを確認すればいいでしょうか?
それにはやはり、
- 通販はどこが運営しているのか?
- 安全に支払える決済方法はあるか?
- 返品や交換に対応しているか?
- サイト全体に違和感や怪しさはないか?
などなど…、そのあたりをチェックしてみるのが良いと思います。
【isummi】通販の運営(会社)情報は?
それではまず、【isummi】通販サイトの会社(運営者)情報をチェックしてみましょう。
[isummi]内の「会社概要」「特定商取引法に基づく表記」ページのどこにも、
- 会社名
- 代表者名
- 所在地
などの通販サイトに必要な情報が記載されていません。
[isummi]通販は、運営情報が不明の通販ショップということになります。
これで安心&安全なお買い物が出来るのでしょうか?
下記の電話番号・メールアドレスだけは明記されています。
Email: service@go-buy365.com
受付時間: 09:00〜18:00(年中無休)
TEL:(0081)50-5050-9045
※メールアドレスは他の通販のアドレスが使用されています。
決済方法は安全なの?
次に決済方法についてですが、利用できる支払方法は、下記の通り。
お支払方法
クレジットカード、代金引換(手数料790円)
代引き手数料が、一般的な料金よりも、かなり高く設定されています。
返品・交換に対応しているの?
通販において、返品・交換が出来るのかは、重要なポイント。実際に現物を確認できないのだから当然です。
返品・交換
商品発送後の返品・返却等はお受け致しかねます。 商品が不良の場合のみ良品と交換致します。
サイトの雰囲気は大丈夫?違和感はない?
怪しい通販というのは、「サイト全体から醸し出される雰囲気」に違和感が出ている場合が多いのが特徴です。
さらにサイト全体に「統一感の欠如」や「意味内容の不一致」などが表れていることもあります。
オンラインショッピングを含む通信販売は、特定商取引法で管理されております。特定商取引法の表示義務に基づき、ご報告いたします。
上記は【isummi】通販記載の文章ですが、「特定商取引法に基づく表記」には全く対応していません。
[参照リンク] 特定商取引法ガイド
【isummi】サイトをパソコンで閲覧する際、セキュリティソフトが「危険性のあるサイト」と認識し、警告表示が出ました。
※必ずしも危ないサイトという意味ではありませんが、サイトの閲覧は自己責任でお願いします。
【isummi】の口コミや評判はどんな感じなの?
次に通販サイトを利用した方のご意見ご感想は、一体どんなものなのでしょうか?
特に参考になるような口コミ・レビューなどは見当たりません。
上記までの解説で、この通販サイトでお買い物しても大丈夫なのかは、自己判断にお任せ致します。
補足
通販を利用する上で、参考になる口コミや感想ですが、最近はレビューポイント目当てや、商品提供によるビジネスレビューも多いので、判別が大変分かりにくくなっています。
また口コミ・評判には、当然ながら、良い口コミも悪い口コミもあります。
色んな意見を集めてみたところで、どのラインをOKにするかは人それぞれ。
結局のところ、人の意見をあまり鵜吞みにせず、購入者側が自分で判断・見極めるしかありません。
以上、【isummi】通販の安全性や評判などを簡単に紹介してみました。
少しでも参考にしていただければ幸いです。
